Home > AutoPager Archive
AutoPager Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - 海外画像サイト Danbooru / nekobooru / Gelbooru / Konachan / imouto / SankakuComplex
- 2012-03-20 (Tue)
- AutoPager
11/06/09 初稿 11/06/13 サーチコマンド&演算子/oreno.imouto.orgのフィルタ解除 11/06/13 定義ルールファイルアップロード 12/03/20 oreno.imouto.org追記(ドメイン変更したらしい)

序
他の人が作った既存のルールでもいくつか動くのですけれども
divが左端に寄ったりレイアウトが崩れたりするので自作してみました。
本当はサイト毎にpostだけ作れば良いかなと思って始めたんですが、
複数のサイトでもなんとか動きそうだったので誤動作しないように
タグを再選択して、複数のサイト/ページで動くようにしてみました。
全部のアカウントを持っていなくてアカウントのFavoriteページの確認が
出来なかったのでわざわざいくつか取得してみたり。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
AutoPagerルール定義をFirefoxからエクスポート、Chromeでインポートする
- 2011-06-20 (Mon)
- AutoPager

【AutoPager for Chrome のサイト定義追加方法】
への記事へのアクセスが思ったよりあるので画像を盛り込んでみました。
前回は文字だけの記事でしたので、多少は分かりやすくなっていると思います。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixiv 2011-06-13
- 2011-06-13 (Mon)
- AutoPager

【「append風」/「たかだ☆さん」のイラスト [pixiv]】
■AutoPager定義ルール pixiv用 対象ページ一覧
タイトル | URL |
---|---|
サーチ(タグ/ユーザー/ウェブ/ タイトル・キャプション) | http://www.pixiv.net/search.php |
関連タグサーチ | http://www.pixiv.net/tag.php |
お気に入りユーザー新着イラスト | http://www.pixiv.net/bookmark_new_illust.php |
お気に入りユーザーR-18 新着イラスト | http://www.pixiv.net/bookmark_new_illust_r18.php |
みんなの新着イラスト | http://www.pixiv.net/new_illust.php |
みんなのR-18新着イラスト | http://www.pixiv.net/new_illust_r18.php |
個別ユーザー作品一覧 | http://www.pixiv.net/member_illust.php |
お気に入りユーザーページ | http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user |
ランキング 通常/R-18/デイリー/ ウィークリー/マンスリー/ルーキー | http://www.pixiv.net/ranking.php |
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - stock.xchng
- 2011-06-05 (Sun)
- AutoPager
久しぶりに使おうとしたら動かなかったので作った。
【stock.xchng - the leading free stock photography site (英語)】
超有名なフォトストックサイト。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - www.terafans.com
- 2011-06-02 (Thu)
- AutoPager
ルールが無いなら作ればいいじゃない、というわけで作った。
AutoPager用ルールでっす。本国(韓国)公式用とかも作るかも?
【TERA Fans - Forums, News, Tera Online Fansite (英語)】
ここのGallery - ScreenShotおよびWallPaper用。
LinkXPathとContentXPathがアホみたいに長いですがこれで1行です。
項目 | 値 |
---|---|
URL Pattern | http://www.terafans.com/gallery/* |
RegEX (正規表現) | False (未使用) |
LinkXPath | id("forum_filter")/following-sibling::div[@class="topic_controls"]/ul[contains(concat(" ",normalize-space(@class),""),"pagination") and contains(concat(" ",normalize-space(@class),""),"left")]/li[@class="next"]/a |
ContentXPath | id("REPLIER")/div[contains(concat(" ",normalize-space(@class),""),"gallery_row") and contains(concat(" ",normalize-space(@class),""),"row2")] |

- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixiv ランキング 2011-04-09
- 2011-04-09 (Sat)
- AutoPager
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixiv 検索 2011-04-09
- 2011-04-09 (Sat)
- AutoPager

AutoPager用定義 for pixiv
サーチ(タグ/タイトル・キャプション/ユーザー/ウェブ)
http://www.pixiv.net/search.php?
お気に入りユーザー新着イラスト
http://www.pixiv.net/bookmark_new_illust.php
お気に入りユーザーR-18新着イラスト
http://www.pixiv.net/bookmark_new_illust_r18.php
みんなの新着イラスト
http://www.pixiv.net/new_illust.php
みんなのR-18新着イラスト
http://www.pixiv.net/new_illust_r18.php
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixiv お気に入りユーザー 2011-04-09
- 2011-04-09 (Sat)
- AutoPager

AutoPager用定義ルール for pixiv
pixiv お気に入りユーザーページ用
http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user
項目 | 値 |
---|---|
URL Pattern | http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user* |
RegEX (正規表現) | False (未使用) |
LinkXPath | //a[@rel="next"] |
ContentXPath | //div[@class="list_box"] |
【サイト内 AutoPager カテゴリーリンク】
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixort 検索結果 2011-04-09
- 2011-04-09 (Sat)
- AutoPager

pixortの検索結果。
おおざっぱに探すならpixiv本体の検索より便利。
AutoPager用定義ルール for pixort
3パターンありますがどれでも効果は同じです。
↑ 汎用性低い(レイアウト変更に弱い) ミクロレベルでは高速(ベンチレベルの話)
↓ 汎用性高い(レイアウト変更に強い) ミクロレベルでは低速(ベンチレベルの話)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
AutoPager と AutoPagerize と AutoPatchWork
- 2010-10-05 (Tue)
- AutoPager
少し前までFirefoxではグリモン+AutoPagerize派だったのですが
最近になってAutoPagerを『併用』し始めました。
(ChromeではAutoPatchwork派です。)
ネットで調べたAutoPagerの評判よりもだいぶ感触が良く
簡単に定義が追加出来るので気に入ってます。
3つともページ先読み機能は一見同じように見えますが、若干だけ違いがあります。
ではどうやって使い分けるのかと。
AutoPagerize(Firefox)かAutoPatchWork(Chrome)のどちらかを使えば
日本のメジャーなサイトは概ねカバー出来ますから
AutoPagerと使い分けるシーンはあまり無いように見えますが
拡張スキーとしては、3つとも使った上で比較してから常用する拡張を決めたい。
ということで簡単な比較記事を書いてみました。
類似の情報は既にいくらでも存在しています。
目新しい情報はありませんよーヽ(´ー`)ノ(check*pad風に)
最近になってAutoPagerを『併用』し始めました。
(ChromeではAutoPatchwork派です。)
ネットで調べたAutoPagerの評判よりもだいぶ感触が良く
簡単に定義が追加出来るので気に入ってます。
3つともページ先読み機能は一見同じように見えますが、若干だけ違いがあります。
ではどうやって使い分けるのかと。
AutoPagerize(Firefox)かAutoPatchWork(Chrome)のどちらかを使えば
日本のメジャーなサイトは概ねカバー出来ますから
AutoPagerと使い分けるシーンはあまり無いように見えますが
拡張スキーとしては、3つとも使った上で比較してから常用する拡張を決めたい。
ということで簡単な比較記事を書いてみました。
類似の情報は既にいくらでも存在しています。
目新しい情報はありませんよーヽ(´ー`)ノ(check*pad風に)
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - アルク検索結果
- 2010-10-05 (Tue)
- AutoPager
和英/英和辞典で便利なスペースアルクの英辞郎 (URL)での検索結果を定義してみた。
ページャーのアンカーがJavaScriptになっています。
AutoPagerizeだとスクリプトを追加しないと動かないらしいのですが
AutoPagerだと何もしなくても動きました。
ただし、Firefox版AutoPagerのみ。Chrome版AutoPagerだと動きません。
XPathはロケーションパスで下っていくよりも、コア関数ライブラリの
id関数を使った方が高速みたいなので、なるべくidセレクタから辿るようにしています。
ページャーのアンカーがJavaScriptになっています。
AutoPagerizeだとスクリプトを追加しないと動かないらしいのですが
AutoPagerだと何もしなくても動きました。
ただし、Firefox版AutoPagerのみ。Chrome版AutoPagerだと動きません。
XPathはロケーションパスで下っていくよりも、コア関数ライブラリの
id関数を使った方が高速みたいなので、なるべくidセレクタから辿るようにしています。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - Pixiv お気に入りユーザー
- 2010-09-28 (Tue)
- AutoPager
【AutoPager定義最新版 サイト内リンク】
AutoPagerの定義ルールその8。
Pixivの「お気に入りユーザー」を定義してみた。
ブックマークにはオートビューが実装されているのに
なぜ「お気に入りユーザー」は未実装?
AutoPagerの定義ルールその8。
Pixivの「お気に入りユーザー」を定義してみた。
ブックマークにはオートビューが実装されているのに
なぜ「お気に入りユーザー」は未実装?
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - 同人ショップ
- 2010-09-27 (Mon)
- AutoPager
画像検索に続いて同人ショップ検索もAutoPager定義してみた。
いったい誰得なんだ…ヽ(´ー`)ノ
いったい誰得なんだ…ヽ(´ー`)ノ
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
AutoPager for Chrome のサイト定義追加方法
- 2010-09-27 (Mon)
- AutoPager
単なる覚え書きです。
ChromeではずっとAutoPatchWorkを使っていましたが
AutoPagerを併用することにしました。
日本のサイトに強いAutoPagerize / AutoPatchWorkに対して
海外のサイトに強いAutoPagerは、日本のサイト定義の情報が古く
そのままでは動かないサイトが多いのが困りものです。
さらに、Chrome版はFirefox版よりかなり貧弱な機能しか持たない為、
ルール管理が視覚的に行えないのがネックになります。
ただFirefoxを併用している人なら、Firefoxからルールを簡単に
取り込んで、Chrome版AutoPagerへのルール追加が容易なので
海外のサイトに良く行く人なら、ChromeでAutoPagerを併用するのも悪くないかな。
ChromeではずっとAutoPatchWorkを使っていましたが
AutoPagerを併用することにしました。
日本のサイトに強いAutoPagerize / AutoPatchWorkに対して
海外のサイトに強いAutoPagerは、日本のサイト定義の情報が古く
そのままでは動かないサイトが多いのが困りものです。
さらに、Chrome版はFirefox版よりかなり貧弱な機能しか持たない為、
ルール管理が視覚的に行えないのがネックになります。
ただFirefoxを併用している人なら、Firefoxからルールを簡単に
取り込んで、Chrome版AutoPagerへのルール追加が容易なので
海外のサイトに良く行く人なら、ChromeでAutoPagerを併用するのも悪くないかな。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutopagerRule] - pixiv検索ページ
- 2010-09-26 (Sun)
- AutoPager
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixivお気に入り新着
- 2010-09-26 (Sun)
- AutoPager
【AutoPager定義最新版 サイト内リンク】
pixivの「お気に入り新着ユーザーページ」のAutoPager定義をやってみた。
「記事だけを連結」するのが本来の使い方なのかも知れないけど
ページャーもあえて表示させるのも悪くない気がします。
数百件程度の検索結果を残らず全部表示したい場合には、
ページャーを表示した方が現在のページ位置が視覚的に分かりやすいですし、
最終ページまでの残り量が把握できます。
検索結果が数千件以上だったら、さすがに全部とか考えないですけども。
pixivの「お気に入り新着ユーザーページ」のAutoPager定義をやってみた。
「記事だけを連結」するのが本来の使い方なのかも知れないけど
ページャーもあえて表示させるのも悪くない気がします。
数百件程度の検索結果を残らず全部表示したい場合には、
ページャーを表示した方が現在のページ位置が視覚的に分かりやすいですし、
最終ページまでの残り量が把握できます。
検索結果が数千件以上だったら、さすがに全部とか考えないですけども。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - 海外画像サイト
- 2010-09-23 (Thu)
- AutoPager
【AutoPager定義最新版 サイト内リンク】
AutoPager @ Firefox 定義その3。
アレな海外の画像サイトも試してみました。(Danbooru系)
レイアウト変更に伴いルールが無効になっているものや、
もしくはブロックが寄ってしまっているルールがあったので自作。
deviantARTも試してみたけど、既に作者御大がルール定義していらっしゃった…
AutoPager @ Firefox 定義その3。
アレな海外の画像サイトも試してみました。(Danbooru系)
レイアウト変更に伴いルールが無効になっているものや、
もしくはブロックが寄ってしまっているルールがあったので自作。
deviantARTも試してみたけど、既に作者御大がルール定義していらっしゃった…
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - FC2.Vicuna
- 2010-09-22 (Wed)
- AutoPager
fc2テンプレートのfc2.Vicunaを利用しているサイトを
AutoPagerで表示させる場合、ネット上に登録されている
fc2.comルールだと、毎回homeが表示されたり
プラグインエリアのデザインが崩れちゃうので、
ちょっとカスタマイズしてみる。
AutoPagerで表示させる場合、ネット上に登録されている
fc2.comルールだと、毎回homeが表示されたり
プラグインエリアのデザインが崩れちゃうので、
ちょっとカスタマイズしてみる。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
[AutoPagerRule] - pixiv作品一覧 & pixort検索結果
- 2010-09-21 (Tue)
- AutoPager
【AutoPager定義最新版 サイト内リンク】
現在のメインブラウザはChrome betaです。Firefoxがサブ。
FirefoxではAutoPagerizeをずっと使っていましたが
今更ながら、重いことに気が付きました。
代わりにAutoPagerをインストールしてみます。
あれ?全然引っかかりがないし、CPU使用率も低いみたい。
簡単にローカルで定義を追加出来るみたいでよさげ。
早速pixivで試してみる。
デフォルトでは動かないみたいなので、search rules onlineで探す。
どれがworkingなのか分からないわ。いっそのこと自分で定義しちゃえ。
現在のメインブラウザはChrome betaです。Firefoxがサブ。
FirefoxではAutoPagerizeをずっと使っていましたが
今更ながら、重いことに気が付きました。
代わりにAutoPagerをインストールしてみます。
あれ?全然引っかかりがないし、CPU使用率も低いみたい。
簡単にローカルで定義を追加出来るみたいでよさげ。
早速pixivで試してみる。
デフォルトでは動かないみたいなので、search rules onlineで探す。
どれがworkingなのか分からないわ。いっそのこと自分で定義しちゃえ。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Home > AutoPager Archive