Home > Project DIVA 2nd > Project DIVA 2nd - エディットモード キャラクターY座標 v3

Project DIVA 2nd - エディットモード キャラクターY座標 v3



Em.さんへ。

これだけ(v1)だと動ける範囲が限られるので、リミッター解除コードも用意します。
v2を作成する過程でextend用青サークル破壊の改善点が分かりましたのでお礼申し上げます。
Y座標初期化回避コードはこれで全部です。
extend版の「etc」相当は不要です。「Preset」相当は事情により中止しました。


▼v1 (01/20)
・「パッドでキャラクターのY座標を操作する機能」追加


▼v2 (01/21)
・「パッドでキャラクターのY座標を操作する機能」拡張
・「STARTボタンでY座標初期化回避」追加
・「SELECTボタンでY座標初期化回避」追加
・「青サークル破壊+外壁無視機能完全版」追加
・「キャラが重なっている時のXZ座標初期化回避」追加


▼v3 (01/21)
・「STARTボタンでY座標初期化回避」拡張
・「SELECTボタンでY座標初期化回避」拡張
・「Y座標常時初期化回避」追加
・「カメラ設定画面でY座標初期化回避」追加


_C0 --- Edit Char POS Y -----
_M 0xCF000002 0x00000001
_C0 @ Pad /_\
_M 0x08A7E404 0xC44C0110
_M 0x08A7E0E0 0xC4410110
_M 0x08A7DE94 0xC4410110
_M 0x08A81E74 0xC44C0110
_M 0x08A81BB4 0xC4410110
_M 0x08A819CC 0xC4410110
_M 0x08A84438 0xC44C011C
_M 0x08A84178 0xC441011C
_M 0x08A83F90 0xC441011C
_M 0x08A7E65C 0xE4550110
_M 0x08A7E2A8 0xE4550110
_M 0x08A7E05C 0xE4550110
_M 0x08A7E604 0xE4550110
_M 0x08A7E250 0xE4550110
_M 0x08A7E004 0xE4550110
_M 0x08A8207C 0xE4550110
_M 0x08A81D40 0xE4550110
_M 0x08A81B58 0xE4550110
_M 0x08A8204C 0xE4550110
_M 0x08A81D10 0xE4550110
_M 0x08A81B28 0xE4550110
_M 0x08A84640 0xE455011C
_M 0x08A84304 0xE455011C
_M 0x08A8411C 0xE455011C
_M 0x08A84610 0xE455011C
_M 0x08A842D4 0xE455011C
_M 0x08A840EC 0xE455011C
_M 0x9A000000 0xEFFF1000
_M 0x08A7E404 0xC44C0114
_M 0x08A7E0E0 0xC4410114
_M 0x08A7DE94 0xC4410114
_M 0x08A81E74 0xC44C0114
_M 0x08A81BB4 0xC4410114
_M 0x08A819CC 0xC4410114
_M 0x08A84438 0xC44C0120
_M 0x08A84178 0xC4410120
_M 0x08A83F90 0xC4410120
_M 0x08A7E65C 0xE4550114
_M 0x08A7E2A8 0xE4550114
_M 0x08A7E05C 0xE4550114
_M 0x08A7E604 0xE4550114
_M 0x08A7E250 0xE4550114
_M 0x08A7E004 0xE4550114
_M 0x08A8207C 0xE4550114
_M 0x08A81D40 0xE4550114
_M 0x08A81B58 0xE4550114
_M 0x08A8204C 0xE4550114
_M 0x08A81D10 0xE4550114
_M 0x08A81B28 0xE4550114
_M 0x08A84640 0xE4550120
_M 0x08A84304 0xE4550120
_M 0x08A8411C 0xE4550120
_M 0x08A84610 0xE4550120
_M 0x08A842D4 0xE4550120
_M 0x08A840EC 0xE4550120
_M 0xD2000000 0x00000000
_C0 --- Char POS Y Reset1 ---
_M 0xCF000002 0x00000006
_C0 +++ Always Y Init +++++++
_M 0xCF000000 0x00000002
_C0 @ Bypass
_M 0x08A91930 0x00000000
_C0 @ ORG
_M 0x08A91930 0xE48C00A8
_C0 +++ CAM POS Preview +++++
_M 0xCF000000 0x00000002
_C0 @ Bypass
_M 0x08A2C3AC 0x00000000
_C0 @ ORG
_M 0x08A2C3AC 0xE48D00A8
_C0 --- Char POS Y Reset2 ---
_M 0xCF000002 0x00000006
_C0 +++ SELECT ++++++++++++++
_M 0xCF000000 0x00000002
_C0 @ Bypass
_M 0x08A7C344 0x00000000
_M 0x08A811CC 0x00000000
_M 0x08A837B8 0x00000000
_C0 @ ORG
_M 0x08A7C344 0xAC400114
_M 0x08A811CC 0xAC400114
_M 0x08A837B8 0xAC400120
_C0 +++ START +++++++++++++++
_M 0xCF000000 0x00000002
_C0 @ Bypass
_M 0x08A7BBA4 0x00000000
_M 0x08A80C14 0x00000000
_M 0x08A83228 0x00000000
_C0 @ ORG
_M 0x08A7BBA4 0xE4400114
_M 0x08A80C14 0xE4400114
_M 0x08A83228 0xE4400120
_C0 --- Char POS XZ Reset ---
_M 0xCF000002 0x00000006
_C0 +++ Ignore Blue Circle ++
_M 0xCF000000 0x00000002
_C0 @ Ignore Blue Circle
_M 0x08A7E528 0x46000032
_M 0x08A7E5CC 0x46000030
_M 0x08A7E174 0x46000032
_M 0x08A7E218 0x46000030
_M 0x08A7DF28 0x46000032
_M 0x08A7DFCC 0x46000030
_M 0x08A7DA90 0x46000032
_M 0x08A7DB34 0x46000030
_M 0x08A7DCDC 0x46000032
_M 0x08A7DD80 0x46000030
_M 0x08A81F84 0x46000032
_M 0x08A82028 0x46000030
_M 0x08A81C48 0x46000032
_M 0x08A81CEC 0x46000030
_M 0x08A81A60 0x46000032
_M 0x08A81B04 0x46000030
_M 0x08A81690 0x46000032
_M 0x08A81734 0x46000030
_M 0x08A81878 0x46000032
_M 0x08A8191C 0x46000030
_M 0x08A84548 0x46000032
_M 0x08A845EC 0x46000030
_M 0x08A8420C 0x46000032
_M 0x08A842B0 0x46000030
_M 0x08A84024 0x46000032
_M 0x08A840C8 0x46000030
_M 0x08A83C54 0x46000032
_M 0x08A83CF8 0x46000030
_M 0x08A83E3C 0x46000032
_M 0x08A83EE0 0x46000030
_C0 @ ORG
_M 0x08A7E528 0x4601003E
_M 0x08A7E5CC 0x4601003D
_M 0x08A7E174 0x4601003E
_M 0x08A7E218 0x4601003D
_M 0x08A7DF28 0x4601003E
_M 0x08A7DFCC 0x4601003D
_M 0x08A7DA90 0x4601003E
_M 0x08A7DB34 0x4601003D
_M 0x08A7DCDC 0x4601003E
_M 0x08A7DD80 0x4601003D
_M 0x08A81F84 0x4601003E
_M 0x08A82028 0x4601003D
_M 0x08A81C48 0x4601003E
_M 0x08A81CEC 0x4601003D
_M 0x08A81A60 0x4601003E
_M 0x08A81B04 0x4601003D
_M 0x08A81690 0x4601003E
_M 0x08A81734 0x4601003D
_M 0x08A81878 0x4601003E
_M 0x08A8191C 0x4601003D
_M 0x08A84548 0x4601003E
_M 0x08A845EC 0x4601003D
_M 0x08A8420C 0x4601003E
_M 0x08A842B0 0x4601003D
_M 0x08A84024 0x4601003E
_M 0x08A840C8 0x4601003D
_M 0x08A83C54 0x4601003E
_M 0x08A83CF8 0x4601003D
_M 0x08A83E3C 0x4601003E
_M 0x08A83EE0 0x4601003D
_C0 +++ Ignore Force Move +++
_M 0xCF000000 0x00000002
_C0 @ Ignore Force Move
_M 0x08A7AF74 0x46000030
_M 0x08A80550 0x46000030
_M 0x08A82B8C 0x46000030
_C0 @ ORG
_M 0x08A7AF74 0x4601003C
_M 0x08A80550 0x4601003C
_M 0x08A82B8C 0x4601003C

■凡例


・_Mで始まるコードはPSPAR形式コードです。アクションリプレイかTempARが必要です。
 CWCheat形式に変換しない限りCWCheat等では動作しません。
・_Lで始まるコードはCWCheat形式コードです。


・!から始まるコードはワークコードです。基本的にはコードONの間のみ作用します。
 恒久的なフラグ等は一度書き換えたらコードOFFでも持続します。

・@から始まるコードはプログラムコードです。一度コードONにしたらその後OFFでも作用します。
 プログラムを動的ロードするタイプのゲームではコードをONにし続ける必要があります。

・ORGはプログラムコード復元用コードです。プログラムコードをOFFにしたら
 このコードをONにすることにより、ゲームを終了することなく本来の状態に戻します。

■説明

■『Edit Char POS Y』

▽「Pad /_\」の効果
・エディットモードのキャラ配置画面でキャラクターのY座標を操作します。
・△ボタンを押しながら、デジタル←or→、アナログ←or→を押す。
・描画座標とテンポラリ座標に書き込みます。
・キャラ配置画面から抜けなければ、プレビューでキャラY座標を反映可能。(要Y座標初期化回避コード)

■「Char POS Y Reset1」

▽『Always Y Init』の効果
・エディットモードの「キャラ配置」画面と、「カメラ」設定画面で
 キャラY座標描画が初期化されない。


▽『CAM POS Preview』の効果
・エディットモードの「カメラ」設定画面で、キャラY座標描画が初期化されない。
・「キャラ配置」画面のプレビューでY座標が反映しなくなります。

■「Char POS Y Reset2」

▽『START』の効果
・STARTボタンでY座標を初期化しない


▽『SELECT』の効果
・SELECTボタンでY座標を初期化しない

■「Char POS XZ Reset」

▽「Ignore Blue Circle」
・青サークル破壊可能(キャラクター同士の衝突判定無視)
・外壁無視(キャラクターと外壁の衝突判定無視)


▽「Ignore Force Move」
・「手動設定」「開始位置設定」「終了位置設定」に入った時に発生する
 キャラクター同士の衝突判定→強制移動を無効化。



使い道が分かる人だけ使ってください。




関連記事
スポンサーサイト



コメント: -

Home > Project DIVA 2nd > Project DIVA 2nd - エディットモード キャラクターY座標 v3

Return to page top